1 2006年 11月 29日
![]() 昨日、またひとつ歳を重ねた。 もういらないけれど(笑)、誕生日っていくつになっても うれしいものだ。 ![]() ![]() ![]() ケーキももらったけれど、今年はお花をたくさんいただいた。 デンマークカクタス、ポインセチア、寄せ植えなど。 自分へのプレゼント(笑)探したけれど、結局何も買わず・・・ ピンクのバラを5本、かすみ草を入れてもらい、花束にしてもらった。 お花たちを撮ったけれど、ほとんどボツになりました。(泣) ケーキだけアップします。いつも食べ物ばかりでsorry・・・ こんなしあわせな1日は・・・やっぱりこれ! ♪BGM Mozart フルート四重奏曲 第4番 More・・・・・ ■
[PR]
▲
by laputa515
| 2006-11-29 23:49
| 食
2006年 11月 26日
![]() 風邪をひいていた先週の火曜日、きれいな夕焼けを見た。 夕方の5時過ぎ・・・ どこにも行けなくても、こんな夕暮れが私を和ませてくれた。 ![]() いつも同じような夕暮れだけど、1枚として同じ風景はない。 ![]() --------------------- 昨日の夕方、陶芸教室にレンズのカバーを忘れ 取りに行った際に出会ったおまけ写真をふたつ。 ![]() これはいつかの窓フォトのカフェ。 あの白壁の緑の光は何かな~って思ったら・・・ ![]() これでした!(*^_^*) 道路を隔てて反対側に・・・ ほとんど人が通らない、静かな場所なのに こんなきれいなイルミネーションが・・・ ちょっとうれしくなった昨日の夕暮れでした。 ♪BGM Amazing Grace Judy Collins ■
[PR]
▲
by laputa515
| 2006-11-26 10:44
| 風景
2006年 11月 23日
このガラスケースの向こうに・・・ ![]() ここしばらく風邪をひいて、更新やら皆様への訪問が できませんでした。 だいぶ回復してきましたので、ぼつぼつお伺いしたいと 思っています。どうぞよろしくお願いします。 ・・・というわけで、写真を撮りに行く暇もなく 先日の続編ですが・・・(^^ゞ ![]() 食べたわけではありません・・・ケースの中を 見ていただけ・・・笑 ![]() あの、赤いの・・・どんな味かな~?なんて。 あ~ん、チョコ食べたい!(笑) ♪BGM J・Sバッハ「フランス組曲」より Sarabands サラバンド ■
[PR]
▲
by laputa515
| 2006-11-23 18:33
| 食
2006年 11月 18日
![]() テニスのお友達とひさびさのランチ。(”ひさびさ”の食編ですよ!) 彼女は11月2日がお誕生日だった。 今月末にお誕生日を迎える私と合同の ささやかなbirthday party・・・ ![]() 2人のbirthday partyって言うと お店のマスターが特別に作って下さった!めちゃhappy~ ↓これ、生春巻きなんです~海老入り(^_-) ![]() お肉もあってすごい豪華版だったのに、たったの1000円でした! ![]() ランチが終わって行ったケーキ屋さんで食べたタルトタタン。 コーヒーも美味しかった! ↓食べなかったけど あまりに美味しそうだったからガラス越しにそっと・・・笑 ![]() お店はX'masモード一色。 なぁ~んかしあわせ気分♡ ![]() ![]() 仲のいいお友達と楽しい会話がはずんで素敵な1日でした。 ♬BGM Jazzのナンバーから「Beautiful love」 Heren Merrill ■
[PR]
▲
by laputa515
| 2006-11-18 23:32
| 食
2006年 11月 17日
![]() 夕方、ベランダの向こうにきれいな夕焼けが見えた。 急いでカメラを持ち出し、シャッターを切る。 ふと見ると飛行機雲・・・ あんなふうに翼を広げて空を飛べたら・・・ ![]() 空を眺めていると飽きない。 私はしばらくの間、刻々と変わる夕方の空を見ていた。 まるで私にしあわせを運んでくれるかのように 今日はたくさんの飛行機が飛んだ。 ![]() そして・・・ ![]() ![]() いつの間にか夕闇に包まれ・・・ 飛行機は空のかなたに消えて行った。 ![]() いったいどこへ飛んで行ったのだろうか・・・ ♬BGM MOZART ピアノ協奏曲 第21番 第2楽章 大好きな私のこの曲をpresent・・・for you. ■
[PR]
▲
by laputa515
| 2006-11-17 21:09
| 風景
2006年 11月 13日
今年もやって来た! ![]() 仕事帰りに広島市内に出てみました。 早くも登場!基町クレドビル前のX'masツリー♡ ![]() 少し色が変わった! ![]() 地味だけど、なかなかきれいなブルー。 ![]() お勉強のため(笑)最近ちょっと夜景にチャレンジしています。 ![]() ISOを800に上げて撮影してみましたが・・・どうなんだろう? (三脚持ってなくて、手持ちでした。まだまだ修行かな~) 今年は紅葉も撮れてないのに、季節は一気に秋から冬へと・・・(^_^;) ♪BGM Mozart 交響曲第39番変ホ長調 第1楽章 ウィーン・フィル管弦楽団 (レナード・バーンスタイン指揮) ■
[PR]
▲
by laputa515
| 2006-11-13 21:00
| 風景
2006年 11月 08日
![]() コンサートの余韻の残る今日の午後・・・ 私は借りて来たベートーヴェンの交響曲第7番を聴きながら コーヒーを飲んでいた。 すると・・・テーブルの上に真っ赤な光が当たって反射している。 ![]() ![]() キラキラしてとてもきれいだった。 見るとサイフォンの中に残ったコーヒーに、窓辺から 差し込む光が反射していたのだった。 思わずカメラを取りに行き、休息の時間が撮影会に変わる。(笑) ![]() ![]() 突然のハプニングだったので、ティータイムもそこそこに 夢中になって光を追い、気がついたらすっかりコーヒーは 冷めていたのだった。(苦笑) でも しあわせな時間・・・ ♪BGM ベートーヴェン交響曲第7番 イ長調 作品92 もちろんウィーン・フィルでクラウディオ・アバド指揮 More・・・おまけ ■
[PR]
▲
by laputa515
| 2006-11-08 17:44
| その他
2006年 11月 06日
![]() 11月5日(日) PM3:30 夢にまで見たウィーン・フィルのコンサート。 指揮者はニコラウス・アーノンクール。 来日は2度目。めったに日本に来ない方と聞いていたので 貴重なコンサートとなることを予感していた。 音楽は好きでコンサート会場へは何度も足を運んだが 今回ほど、体が震えるほどの興奮をおぼえたコンサートは 生まれて初めてだった。 演奏が始まってすぐ、その繊細な音は私を虜にした。 アンコールの曲が終わるまで、私は夢の中にいた。 ![]() これがそのチケット。 私にとってプラチナに値する、生涯の宝物。 これまでの人生で、自分への最高の贅沢なプレゼントだと思っている。 ◆演奏曲目◆ モーツァルト:交響曲第39番 変ホ長調 K543 ベートーヴェン:交響曲第7番 イ長調 op.92 アンコールの嵐のあと・・・ ベートーヴェン:交響曲第8番 第二楽章 ♪BGM モーツァルト:交響曲第39番 変ホ長調 K543 (会場で記念にアルバム買いました!) おまけ ■
[PR]
▲
by laputa515
| 2006-11-06 20:43
| 音楽
2006年 11月 04日
![]() コーヒーを飲みながらゆったりとした時間が流れる。 静かなcafeで過ごすひととき・・・ -------------- 書写山の続編をお送りする予定でしたが、連休は 予定外のスケジュールが入って西に東に飛び回って おります。(笑) ちょっとうれしい悲鳴だけれど。 明日は夢にまで見たウィーン・フィルのコンサート。 待ちに待った感動の瞬間まで、あと18時間・・・ ちょっとドレスアップをして(笑)彼たちに逢いに行こう・・・ 皆様への訪問、もう少しお時間下さいね。 ♪BGM モーツアルト 「ピアノ協奏曲第21番ハ長調」 ■
[PR]
▲
by laputa515
| 2006-11-04 21:16
| その他
2006年 11月 01日
![]() 10月21日(土) 姫路駅から30分ばかりバスに乗り、住宅街を抜けて ロープウェイの駅まで行く。書写山までの所要時間はたったの4分。 姫路城では曇りだったが、この日は快晴・・・遠くの景色が まばゆいばかりだった。 ![]() 紅葉には少し早いが、空気は冷たく、かすかに色づいて来ていた。 初日はホテル日航だったが、この日はここの宿坊に泊まることに・・・ 荷物を置いて、足の悪い母を介護しながら「摩尼殿」と呼ばれる 本堂へと向かう。 ![]() 西の比叡山と呼ばれる書写山・円教寺。 かの有名なラスト・サムライの舞台にもなったところだ。 私はトム・クルーズや小雪の足跡を踏んだかも知れないと 思うと、ちょっとワクワクした。(笑) ![]() ![]() ![]() 山道を歩いている途中、こんな光景に・・・ ![]() ↓ 少しアンダーで撮ってみる。 ![]() とても神秘的な木漏れ日であった。 次回へ続く・・・ ♪BGM The Memory of Trees by Enya (ラスト・サムライのアルバム貸し出し中のため・・笑) ■
[PR]
▲
by laputa515
| 2006-11-01 23:17
| 風景
1 |
アバウト
カレンダー
ライフログ
フォロー中のブログ
水と森と光の写真館 風の語りべ happy *riko*... kanちがい! by <... 陶芸の日記みたいなもの 四季折々 photo-column... フクロウ日記 田舎もんの電脳撮影日記 山歩風景 Asagi's photo ヒトは猫のペットである ハチミツの海を渡る風の音 ボンと ピッピと Da... hooは風 うつらうつら日々 アロマセラピストへの道 mamariの陶芸日記 ♪reiko's sou... 山里くつきフォトレター JOYママ 気の向くまま... 花の調べ 紫丁香花のモノローグ White Board -♭ 桃青窯696 世界の国から 心と写真 * *Happy go lu... Le Loup Blanc 愛南てくてく日記 DIGI STYLE 365* 月夜に笑う**れお** link
カテゴリ
以前の記事
2012年 08月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2011年 12月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 09月 2009年 08月 more... その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||